三菱商事は9日、日本郵船とSBM オフショアの合弁会社が保有し、シェル・オフショア向けに投入している浮体式の海洋原油・ガス生産・貯蔵・積出設備(FPSO)で原油生産を開始したと発表した。生産能力は日量6万バレル、原油貯蔵 … 続きを読む
一昨年来の原油価格の下落が、エネルギー企業規模の大小を問わず、経営の圧迫要因となっている。ただ、これに輪をかけて厄介となっているのが、行政サイドや開発地域の周辺住民、環境保護団体などからの“待った”の声だ。開発計画がスト … 続きを読む
カナダでは現在、再生可能エネルギー開発に政府と企業が一丸となって取り組んでいる。とりわけ、バイオ計画に力点を置き、連邦政府のほか、州単位でも研究・開発を助成する動きが出ている。 アルバータ州のアルバータ・イノベーツ・バイ … 続きを読む
三井造船は31日、米国子会社で石油化学プラント設計会社のエンジニアーズ・アンド・コンストラクターズ・インターナショナル(ECI、本拠地はルイジアナ州バトンルージュ)を通じて、英サイモン・カーブスエンジニアリング(SCEL … 続きを読む
電源開発(Jパワー)は31日、米ジョン・ハンコック生命保険との合弁会社を通じて、米大手ガス・電力会社ダイナジーの子会社から米イリノイ州ウィル郡にあるエルウッド発電所(135万キロワット〈kW〉、シンプルサイクルガスタービ … 続きを読む
メキシコ経済が振るわない。国営石油会社のペメックスが先に公表した2016年第2四半期決算で、最終損益が大幅な赤字となるなど、一昨年来の原油安の影響が引き続き、経営の重石となっている。こうした状況下、同国政府は2017年3 … 続きを読む
日本政府は26日、ケニアのナイロビで開催された第6回アフリカ開発会議(TICAD Ⅵ)のクリーン・エネルギーに関するサイド・イベント(国際協力機構〈JICA〉主催)で、日米間でアフリカにおけるクリーン・エネルギー協力に関 … 続きを読む
米国では現在、自動車燃料に関わる技術開発に対し、政府が積極的にこれを後押しする動きが伝わるほか、代替燃料や先進技術を採用するなどの企業努力が効果を発揮しつつあり、燃料開発がさらに加速するとみられている。今回は、そのいくつ … 続きを読む
外務省は25日、米国メリーランド州アナポリスで佐々江賢一郎・駐米国大使とローレンス・J・ホーガン・メリーランド州知事との間で,経済及び貿易関係に関する協力覚書に署名したと発表した。(写真はメリーランド州) このうち、エネ … 続きを読む
ニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)のWTI原油は、8月1日に39.82ドル/バレルの底値を付けてから48ドル台まで急反発に転じている。米国シェール企業の決算動向からこの背景を読み解いていく。シェール企業の業 … 続きを読む