
インドの西ベンガル州でこのほど、米政府のサポートを受けた探査活動の結果、8兆立方フィートに及ぶ大規模なシェールガス埋蔵が発見されたことが判明した。(写真はエサール石油のロゴマーク) インドのエサール石油は6月下旬、同国 … 続きを読む
作成者:All posts by 編集デスク
インドの西ベンガル州でこのほど、米政府のサポートを受けた探査活動の結果、8兆立方フィートに及ぶ大規模なシェールガス埋蔵が発見されたことが判明した。(写真はエサール石油のロゴマーク) インドのエサール石油は6月下旬、同国 … 続きを読む
三菱重工業は8日、同社とヴェスタス(デンマーク)洋上風力発電の設備合弁会社であるMHI ヴェスタス・オフショア・ウインド(MHIヴェスタス)が、スウェーデン国営の総合エネルギー会社であるバッテンフォールから、世界最大出力 … 続きを読む
韓国がイランとの石油・天然ガス取引を活発化させている。イランからの輸入量が増加、6月はコンデンセート輸入量が過去最高を記録する見通しという。また、韓国国内では政府が環境対策を強化している。 国際エネルギー機関(IEA)は … 続きを読む
日揮(JGC)は7日、現地法人であるJGCフィリピンと共同で、サランガニ・エナジーがフィリピンのミンダナオ島サランガニ州で進める火力発電所建設プロジェクトの第2期工事を受注したと発表した。受注額は公表されていない。納期は … 続きを読む
今回は、カナダにおけるエネルギー関連企業の最新動向を取り上げた。(写真はトランス・カナダのロゴマーク) サイト『カナダ・ドットコム』(6月23日付)などによると、カナダ石油生産者協会(CAPP)は6月下旬、年報を公表し、 … 続きを読む
5月初旬にカナダ・アルバータ州フォートマクマレー付近で発生した大規模な森林火災により、同国ではオイルサンド(油砂)生産活動が停止するなど供給面で支障をきたした。ただ、その後、火災の鎮静化とともに各企業は稼働を再開している … 続きを読む
リファイナリーマージン(儲け)を表すクラックスプレッド(石油製品と原油との価格差)は、シンガポール市場で4日、軽油が12.85ドル/バレル、ジェット燃料/灯油が12.90ドル/バレルと、直近の底値からは反発に転じている。 … 続きを読む
経済低迷に喘ぐ南米ベネズエラがこのほど、カリブ海の小国であるトリニダード・トバゴ(首都:ポート・オブ・スペイン、人口約134万人)とスワップ取引を開始した。ベネズエラが自国産の天然ガスをトリニダードに供給する一方、トリニ … 続きを読む
国際石油開発帝石(INPEX)は4日、豪州政府とグッド・スタンディング・アグリーメント(GSA、優良契約)を締結したと発表した。INPEXは、同社子会社のINPEX Browse E&Pを通じて、西豪州沖合のWA … 続きを読む
英国で6月23日に実施された国民投票で、欧州連合(EU)からの離脱派が残留派を上回った。英国発の激震は、瞬く間に国際金融市場に飛び火した。エネルギー分野に限ると、今後の注目点は、EU残留を志向するスコットランドの動向だろ … 続きを読む