東京電力ホールディングス(HD)は15日、理化学研究所と共同で、水力発電用ダムの運用高度化を目指す共同研究に関する契約を締結したと発表した。東京電力HDは、163カ所に最大出力986万キロワット(kW)に相当する水力発電 … 続きを読む
住友商事は13日、福島県南相馬市原町東地区で、ソーラーパワー南相馬・原町(SPC)を通じ、太陽光発電事業を実施すると発表した。みずほ銀行を幹事行として組成した金融機関団がSPCへの融資を実行し、東芝と大成建設が設計・調達 … 続きを読む
千代田化工建設とユーグレナは10日、京浜臨海部(横浜市鶴見区)で予定する日本初のバイオジェット・ディーゼル燃料製造実証プラントの建設にかかわる工事請負契約に合意したと発表した。投資総額は約58億円。2017年6月に着工 … 続きを読む
大阪ガスは10日、2月9日に1日あたりのガス送出量が3,680万1,000立方メートルとなり、過去最大を記録したと発表した。9日は、平均気温が摂氏3.9度(大阪管区気象台)と低く、給湯・暖房需要が伸びたという。これまで … 続きを読む
中部電力は9日、新奥泉水力発電所(静岡県静岡市)の新設工事に着手したと発表した。同社が所有する奥泉ダムの直下に建設する。ダムの落差と河川環境を維持するための放流水を有効利用した維持流量型の発電所という。最大出力は290k … 続きを読む
三菱重工業は3日、フランスの大手原子力メーカーであるアレバ・グループが設立する新会社「NewCo」(仮称)に約2億5,000万ユーロ(約300億円)を出資することで、同社と大枠で合意したと発表した。三菱重工の出資比率は5 … 続きを読む
フィンランドのネステが、カナダの再生可能エネルギー会社と組んで森林残渣の研究開発協力をスタートしたほか、ネステが自社製造した再生可能ディーゼルをフィンランドのサービスステーション(SS)で販売開始するなど、バイオ燃料の開 … 続きを読む
東京ガスとサイサン(本社:埼玉県さいたま市)は2日、「総合エネルギー事業の進化」に向け、「総合エネルギー事業に係る包括的アライアンスに関する基本合意書」を締結したと発表した。今後、ガス小売全面自由化を見据えた都市ガス事 … 続きを読む
北陸電力は1日、同社100%子会社の日本海発電がこのほど、2015年11月から福井県坂井市で建設工事を進めてきた三国風力発電所の運転を開始したと発表した。発電電力量は年間約1,440万キロワット時(kWh)で、一般家庭約 … 続きを読む
電源開発(Jパワー)は1日、同社100%出資する事業会社を通じて建設を進めてきた「由利本荘海岸風力発電所」が1月31日に竣工し、運転を開始したと発表した。秋田県由利本荘市水林地区の海岸部に建設され、Jパワーとしては秋田 … 続きを読む