住友商事は13日、クラレ、タイのPTTグローバル・ケミカル(PTTGC)と共同で、タイにおけるブタジエン誘導品の製造販売事業に関する詳細検討を進めるための合意書を同日付で締結したと発表した。ブタジエン誘導品とは、ブタジエン(基礎化学原料の一つ)から、化学反応によって生成される石油化学製品を指す。(写真は調印式の様子=住友商事のニュース・リリースから引用)

3社は、2015年9月に覚書(MOU)を締結し、タイでのブタジエン誘導品事業の協業可能性を検討してきたが、このほど、生産設備の基本設計を含む詳細検討を開始することになる。3社による合弁企業の立ち上げにかかわる最終投資判断(FID)は2017年後半に予定している。

製造拠点は、タイのラヨン県マプタプット、石油化学コンプレックス内のヘマライースタン工業団地を候補地としている。2020年に高耐熱性ポリアミド樹脂PA9、水素添加スチレン系熱可塑性エラストマーHSBCの設備稼働を目指す。主な原料となるブタジエンは、同工業団地内のPTTGCから供給を受ける見通しだ。