
出光興産は28日、現在協議中である昭和シェル石油との経営統合について、同日開催の第101回定時株主総会で、大株主の代理人から反対の意見表明がされたことを受けて、以下のように声明を発表した。 「当社グループの企業価値向上の … 続きを読む
作成者:All posts by 編集デスク
出光興産は28日、現在協議中である昭和シェル石油との経営統合について、同日開催の第101回定時株主総会で、大株主の代理人から反対の意見表明がされたことを受けて、以下のように声明を発表した。 「当社グループの企業価値向上の … 続きを読む
伊藤忠商事は28日、米国子会社のNAES コーポレーション(本社:米ワシントン州)を通じて、米国で発電所運転・保守サービスやアセットマネジメントサービスを提供するPurEnergy LLC社(本社:米ニューヨーク州)を買 … 続きを読む
今回は、米国におけるシェール開発事情を中心に取り上げる。中国資本のシェール開発進出が表面化するほか、米エクソンモービルなどの海外進出も注目される。 中国の煙台新潮実業(山東省)の米国子会社であるブルー・ホエール・エナジー … 続きを読む
三井物産は27日、同社の100%子会社である三井 E&P オーストラリア(MEPAU)を通じて、40%権益を保有する西豪州沖合油田群の商業開発「グレーターエンフィールドプロジェクト」に関連し、60%権益を保有する … 続きを読む
サウジアラビア政府は今年4月末、「脱石油依存に方向転換する」と内外にアピールした。国営サウジアラムコは、サウジの石油化学会社のSABICと共同で「原油から石油製品へ」政策に取り組む姿勢を強調している。他方、サウジはアジア … 続きを読む
エネルギー業界では日々、新たな動きが生まれ、それが原油や石油製品の相場の値動きに反映されます。その中で、エネルギー市場における顕著な動きを掬い上げ、それがどのような影響を及ぼすかを、リム情報開発で蓄積したデータ、および過 … 続きを読む
パナマ運河庁は24日、拡張工事が完了したパナマ運河の開通式を6月26日に実施すると発表した。日本政府は、拡張パナマ運河開通式典に衛藤征士郎衆議院議員(日本・パナマ友好議員連盟会長)を特派大使として派遣する。(写真はバナマ … 続きを読む
外務省はこのほど、6月29日に中国・北京(雁栖湖国際カンファレンスセンター)で開催されるG20エネルギーアクセス閣僚級会合に濵地雅一・外務大臣政務官が出席する予定と発表した。 (写真は濱地氏、外務省HPから引用) &nb … 続きを読む
液化天然ガス(LNG)ビジネス事情の2回目。今回は、世界各地でLNG基地建設工事の受注や、施設の拡張工事のほか、米連邦エネルギー規制委員会(FERC)が6月初め、米ジョージア州のLNGプロジェクトを認可したニュースが伝わ … 続きを読む
北陸電力は23日、ソフトバンクと提携し、「おうち割 北陸電力 でんきセット」の申込み受付けを7月1日から北陸電力エリア内のソフトバンクの携帯電話の取扱店で開始、同サービスを8月から提供すると発表した。北陸電力のサービス会 … 続きを読む