
仏電力公社(EDF)は28日、英国南西部で計画するピンクリーポイントC原子力発電所への投資を最終決定したと発表した。EDFは声明で、2019年半ばに建設着工、25年の完成を目指すとした。
作成者:All posts by 編集デスク
仏電力公社(EDF)は28日、英国南西部で計画するピンクリーポイントC原子力発電所への投資を最終決定したと発表した。EDFは声明で、2019年半ばに建設着工、25年の完成を目指すとした。
今回は、東欧のルーマニアやハンガリー、クロアチアに関するエネルギー分野での最新情報を取り上げる。(国旗はルーマニア) ルーマニアでは、国営天然ガス大手のロムガスが6月28日、ブルガリア国境に近いムンテニア地域で天然ガスの … 続きを読む
三菱商事は28日、同社を含む14社が経済産業省・資源エネルギー庁の補助事業である「バーチャルパワープラント(VPP)構築実証事業」に共同で申請し、エネルギー総合工学研究所から2016年7月21日に交付決定通知を受領し、本 … 続きを読む
東北電力は28日、イオンフィナンシャルサービス、イオン銀行との間で、提携クレジットカード「より、そう、ちから。東北電力カード」(=写真)を発行することに合意したと発表した。2017年1月の発行を予定。東北電力としては、初 … 続きを読む
日本やドイツなどの長期国債の利回りがマイナスに転じる中、投資資金は少しでも有利な運用先を求めて、世界中の市場を駆け巡っている。折しも、6月23日に実施された英国の欧州連合(EU)からの離脱を問う国民投票で、離脱派が過半数 … 続きを読む
豪州では最近、エネルギー開発企業が同国での石油・天然ガス埋蔵層で試掘に成功するなどの情報が伝わっている。また、調査会社の報告で液化天然ガス(LNG)の輸出が好調であることが数字上からも明らかになっている。 豪石油開発企業 … 続きを読む
丸紅は27日、大林組、東北自然エネルギー(東北電力の100%子会社)、エコ・パワー、秋田銀行、関西電力、中部電力、大森建設、秋木製鋼、加藤建設、寒風、協和石油、沢木組、三共各社とともに、秋田県が公募した「秋田港及び能代港 … 続きを読む
中国電力は26日、シンガポールで同社駐在事務所の開所式を行った。中国電力社員が常時駐在する初めての海外拠点となる。篠田研次・シンガポール日本大使ら約150人の関係者が集まる中、中国電力の清水稀茂社長は、アジアにおける発電 … 続きを読む
炭層メタン(CBM)をめぐる世界の動きが注目されている。ポーランドでは、国営ガス大手が地質調査所とコンソーシアムを形成し、今秋にもCBMにかかわる初の掘削試験を実施する予定だ。一方、香港では、炭層メタンに関連し、中国政府 … 続きを読む
エジプトのアトール天然ガス田プロジェクトで、英BPはこのほど、開発に着手すると発表したほか、エジプトのゾア天然ガス開発プロジェクトでは、伊サイペムが設計から調達、建設、設置までを担うEPCI業務をペトロベルから受注したと … 続きを読む