
東京電力ホールディングス傘下の東京電力エナジーパートナーは31日、経済産業大臣へガス小売り事業の登録申請をしたと発表した。同社は、東京電力グループが有する国内最大級の液化天然ガス(LNG)調達量(2015年度は約2,30 … 続きを読む
作成者:All posts by 編集デスク
東京電力ホールディングス傘下の東京電力エナジーパートナーは31日、経済産業大臣へガス小売り事業の登録申請をしたと発表した。同社は、東京電力グループが有する国内最大級の液化天然ガス(LNG)調達量(2015年度は約2,30 … 続きを読む
三井造船は31日、米国子会社で石油化学プラント設計会社のエンジニアーズ・アンド・コンストラクターズ・インターナショナル(ECI、本拠地はルイジアナ州バトンルージュ)を通じて、英サイモン・カーブスエンジニアリング(SCEL … 続きを読む
電源開発(Jパワー)は31日、米ジョン・ハンコック生命保険との合弁会社を通じて、米大手ガス・電力会社ダイナジーの子会社から米イリノイ州ウィル郡にあるエルウッド発電所(135万キロワット〈kW〉、シンプルサイクルガスタービ … 続きを読む
JXホールディングスと東燃ゼネラル石油は31日、本日開催の両社の取締役会での決議に基づき、経営統合契約等の締結内容を発表した。 発表資料によると、2017年4月に発足する統合新会社の社長にJXホールディングスの内田幸雄社 … 続きを読む
中東のオマーンで、同国で初めてとなる大規模な風力発電計画が進んでいる。化石燃料からクリーンな燃料へと移行すると同時に、風力発電にかかわる技術や運営ノウハウの取得が目的とされているようだ(写真はイメージ)。また、海外進出を … 続きを読む
商船三井と商船三井システムズ(東京都港区)は30日、横浜国立大学と「海運ビッグデータの分析と活用」に関する共同研究契約を締結したと発表した。共同研究では、人工知能(AI)を用いて、経済や海事に関するデータを解析し、海運市 … 続きを読む
丸紅は29日、ナイジェリアのエグビンパワーとの間で、同国・ラゴス州におけるガス焚き複合火力発電所の開発に関する覚書(MOU)に調印したと発表した。丸紅は現在、エグビンパワーが保有する通常型火力発電所の建設実績があり、同社 … 続きを読む
メキシコ経済が振るわない。国営石油会社のペメックスが先に公表した2016年第2四半期決算で、最終損益が大幅な赤字となるなど、一昨年来の原油安の影響が引き続き、経営の重石となっている。こうした状況下、同国政府は2017年3 … 続きを読む
韓国企業が最近、海外鉱区での開発計画を断念するケースが目立つ。また、納期遅延が理由で契約自体が解消されるといった事態に追い込まれている。ここ数年の原油安を背景に、企業が期待したほど収益性が得られないとの経営判断があるよう … 続きを読む
「ニュースの視点」をベースに、世界のエネルギー情報を取捨選択した上で、各国・地域で展開されるエネルギー政策やビジネス動向に主眼を置き、その背景に迫ります。また、世界各地で台頭する地政学リスクについて、それがエネルギー分 … 続きを読む