
約1,250億ドルの負債を抱えるブラジル国営石油会社のペトロブラスは、今年末までに151億ドルの資産売却を進める予定で、引き続き、その作業に取り組んでいる。今回、資産売却にとともに、バイオ燃料の製造事業から撤退することも … 続きを読む
作成者:All posts by 編集デスク
約1,250億ドルの負債を抱えるブラジル国営石油会社のペトロブラスは、今年末までに151億ドルの資産売却を進める予定で、引き続き、その作業に取り組んでいる。今回、資産売却にとともに、バイオ燃料の製造事業から撤退することも … 続きを読む
出光興産と昭和シェル石油は13日、2017年4月1日に予定していた経営統合を延期すると発表した。両社は延期の理由について「現時点で一部のステークホルダー(株主)との協議が進まない状況にあるため」とした。合併時期は未定とし … 続きを読む
低迷が続くナイジェリア経済を立て直すため、同国政府や議会、中央銀行、石油企業などがエネルギー政策に乗り出した。 まず、石油産業における負の遺産ともいうべき「盗油問題」に関連し、ナイジェリア下院議会は9月22日、グッドラッ … 続きを読む
テリーザ・メイ英首相は10月2日、英国が欧州連合(EU)からの離脱交渉を2017年3月末までに開始するとの見通しを示した。ところで、英国からの独立を模索するスコットランドでは、石油・天然ガス生産量が増加したほか、エジンバ … 続きを読む
東京電力フュエル&パワーと中部電力の共同出資会社であるJERAは11日、仏EDF傘下のEDFトレーディング(EDFT)の石炭トレーディング事業を買収することで基本合意したと発表した。両社は2008年以降、業務提 … 続きを読む
日揮(JGC)は11日、室蘭バイオマス発電合同会社が北海道室蘭市で計画する国内最大級のバイオマス発電所建設プロジェクトを受注したと発表した。受注額は公表していない。日揮は今後、バイオマス発電所建設にかかわる設計・調達・建 … 続きを読む
商船三井は11日、四国電力と石炭専用船の外航輸送契約を締結し、新造石炭専用船(全長約275メートル、戴貨重量14万400トン)の造船契約を今治造船と結んだと発表した。(写真は調印式の様子、商船三井のニュース・リリースから … 続きを読む
福島ガス発電(FGP)は11日、本日開催した株主総会で福島県・相馬港における天然ガス火力発電事業の事業化決定と、FGP設立時の株主である石油資源開発(JAPEX)と三井物産に加え、大阪ガス、三菱ガス化学、北海道電力の3社 … 続きを読む
内閣府が7日発表した8月の景気動向指数(コンポジットインデックスCI速報値)は、数ヵ月先の景気のテンポを示す先行指数が前月比1.2ポイント上昇し101.2となり、今年に入ってから最も高い数値となった。一方、一致指数は0. … 続きを読む
「原油安ショック」シリーズの第48弾。ノルウェーでは油田サービス業の労働組合に属する従業員がストライキに突入、このうちの一部がレイオフ(一時解雇)された。また、マレーシア国営石油会社のペトロナスで追加の人員削減が計画され … 続きを読む