
ニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)の原油オプション市場の取引動向に着目したい。リム総研調べによると、大口投機筋のオプション取引のポジションは、価格が上昇反転することを期待するポジションを構築し始めていること … 続きを読む
作成者:All posts by 編集デスク
ニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)の原油オプション市場の取引動向に着目したい。リム総研調べによると、大口投機筋のオプション取引のポジションは、価格が上昇反転することを期待するポジションを構築し始めていること … 続きを読む
今回は欧州の2カ国(スペインとフランス)におけるエネルギー関連情報を取り上げる。 天然ガスの配送を手がけるスペインのガス・ナチュラル・フェノーサと、フェリー運航会社のバレアリアは3月初旬、スペインで初めてとなる液化天然ガ … 続きを読む
日立造船は24日、100%子会社でゴミ焼却発電プラント、建設事業を営むHitachi Zosen Inova(スイス、HZI)と共同で、米国市場のコンポガス事業に初参入すると発表した。米カリフォルニア州のサン・ルイス・オ … 続きを読む
丸紅は24日、ジャマイカのOld Harbour天然ガス焚き複合火力発電所の建設・運営事業に出資すると発表した。丸紅が40%出資済みであるジャマイカの電力会社(JPS)が現在運営する重油焚き発電所を天然ガス焚きで代替する … 続きを読む
住友商事は24日、インドネシアの民間発電事業デベロッパーであるサプリーム・エナジー(本社:ジャカルタ)と、欧州大手総合エネルギー企業のエンジー(本社:パリ)と共同で、インドネシア・西スマトラ州で予定するムアララボ地熱発電 … 続きを読む
仏トタルは2月末、石油開発会社の仏ベレンコとガボンの石油資産の売却で合意したと発表した。トタルの100%子会社(トタル・パティシペーションズ・ベトロリレス・ガボン)が保有する10鉱区の権益、トタルが株式の58%を保有する … 続きを読む
英BPは2月28日、2021年までの事業計画を発表した。それによると2014年との比較で石油精製や石油化学の製造部門で25億ドル、販売部門で30億ドルの収益拡大を目指すとしている。一方、上流部門では、2017年に7つのプ … 続きを読む
天然ガス生産大国の豪州では現在、ガス輸出が加速する一方、国内の一部地域でガス不足が深刻化するといった状況が生じている。豪連邦政府は、国内向け天然ガスの供給を優先させるため、液化天然ガス(LNG)の輸出制限などの措置を導入 … 続きを読む
伊藤忠商事は22日、同社が参画する世界最大級のサルーラ地熱事業でこのほど、第1号機の商業運転を開始したと発表した。このプロジェクトは、伊藤忠が国際石油開発帝石(INPEX)や九州電力などと出資する事業会社(サルーラオペ … 続きを読む
豪州企業に関連して、エネルギー事業での権益取得などにかかわる情報が報じられている。豪APAグループはこのほど、豪クーパー・エナジーがビクトリア州の沖合に保有する天然ガス開発プロジェクト「ソール・ガス・プロジェクト」の権益 … 続きを読む