
三菱商事は10日、米国の発電事業統括会社である100%子会社のDiamond Generating Corporation(DGC)を通じて、米国の分散型太陽光発電事業者であるNexampに出資参画したと発表した。出資額 … 続きを読む
作成者:All posts by 編集デスク
三菱商事は10日、米国の発電事業統括会社である100%子会社のDiamond Generating Corporation(DGC)を通じて、米国の分散型太陽光発電事業者であるNexampに出資参画したと発表した。出資額 … 続きを読む
米エクソンモービルがこのほど発表した4-6月期(第2四半期)の純利益は前年同期比59%減少となり、引き続き原油安の影響が痛手となった。一方、厳しい市場環境にある中、エクソンが世界各地で反転攻勢に出る動きも目立っている。 … 続きを読む
サウジアラビアでは現在、国営石油会社のサウジアラムコや、石油化学会社のSABICが国内外でエネルギー関連のプロジェクトを積極展開している。いくつかのケースを取り上げる。 サウジアラビアの南西端に位置する工業都市であるジー … 続きを読む
ニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)のヘンリーハブ天然ガス先物相場が5月下旬以降、急上昇に転じている。6月1日に百万英熱量単位(mmBtu)あたり2.381ドルだったものが、同月30日には直近の高値である2. … 続きを読む
サウジアラビア政府は今年4月下旬、原油の依存度を低下させ、世界的な投資国家へ転換を図る経済分野での大改革に乗り出す方針を表明した。石油国家『サウジ』の今後の動向に注目が集まる一方、国営石油会社の積極的なビジネス展開が目立 … 続きを読む
「これが私のやり方」―英国のテリーザ・メイ新首相(前内相、保守党)が、早くも独自色を打ち出し、周囲を驚かせた。それは、英国と中国との政府間で合意した原子力ビジネス案件を振り出しに戻しかねない決定を表明したことだ。キャメロ … 続きを読む
東芝は5日、タイのガンクル・エンジニアリング(バンコク)とメガソーラー発電プラント「君津メガソーラー発電所」の建設で契約を締結したと発表した。発電出力は約33.5メガワット(MW)で、2018年度中の運転開始を予定する。 … 続きを読む
千代田化工建設は5日、インドネシアのエンジニアリング会社であるトリパトラ、サイペム、SAE(Suluh Ardhi Engineering)と組むジョイントベンチャー(CSTS)が、英BPのインドネシア現地法人から、西パ … 続きを読む
北陸電力は5日、関西、中国、四国、九州の4電力会社が今年4月、原子力事業における相互協力で合意したことに関連し、新たにこの枠組みに参加したと発表した。北陸電力の加入で相互協力は5社体制となる。原子力災害が発生した場合、原 … 続きを読む
バイオ燃料に関する開発競争が激しさを増している。米調査会社はこのほど、航空分野で二酸化炭素(CO2)排出量の削減を抑制するためにバイオジェット燃料の普及がいかに進むかによって、その可否が決まるといった分析結果を公表した。 … 続きを読む