
伊藤忠商事は20日、CITICパシフィック(本社:香港)と共同で、デンマーク年金ファンドが保有するドイツ・ブーテンディーク洋上風力発電所の権益22.5%を取得することに合意したと発表した。(写真は伊藤忠商事のニュース・リ … 続きを読む
作成者:All posts by 編集デスク
伊藤忠商事は20日、CITICパシフィック(本社:香港)と共同で、デンマーク年金ファンドが保有するドイツ・ブーテンディーク洋上風力発電所の権益22.5%を取得することに合意したと発表した。(写真は伊藤忠商事のニュース・リ … 続きを読む
中東ヨルダンで進めてきた韓国勢による研究用原子炉の工事が完了した。一方、GSカルテックスはこのほど、米国産原油を初輸入した。その他の情報を取り上げた。 ヨルダンでの研究用原子炉(出力は5,000キロワット=kW級)プロジ … 続きを読む
公正取引委員会は19日、石油元売り大手の出光興産と昭和シェル石油、JXホールディングス(HD)と東燃ゼネラル石油の株式取得をいずれも承認した。これを受け、出光は同日、昭シェルの株式を取得。合併に反対している創業家から理解 … 続きを読む
バレンツ海における海域境界線の画定問題で、外交交渉によって当事国であるノルウェーとロシアが解決してから約6年。このほど、両国が関係強化で動き出した。同海域の国境付近における石油・天然ガス開発に向けた地震探査で、12月末に … 続きを読む
三菱商事は16日、ロシアのガスプロムとの間で戦略的協業に関する覚書を締結したと発表した。三菱商事は、ガスプロムが2007年に液化天然ガス(LNG)プロジェクト「サハリン2」に事業パートナーとして参加して以来、第1・2系列 … 続きを読む
石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)と国際石油開発帝石(INPEX)、丸紅の3社は16日、ロシア国営石油会社のロスネフチと、ロシア・サハリン島の南西海域において、共同で炭化水素の探鉱事業を行う基本方針に関する … 続きを読む
丸紅は16日、ロシア民間最大のガス生産販売会社であるノバテクと石油ガス分野での協力を目的とした覚書を締結したと発表した。ノバテクがロシア北極圏のギダン半島で計画する新規の液化天然ガス(LNG)プロジェクトの上・中流開発、 … 続きを読む
石油輸出国機構(OPEC)やロシアなど非加盟国の産油国が協調減産に合意したことを受け、原油価格が上昇に転じている。油価が1バレル60ドルの水準を維持すれば、米シェール業者は休止中の油井で生産を開始し、2018年の初めまで … 続きを読む
石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)が主催の「JOGMECテクノフォーラム 2016」がこのほど、都内で開催された。このフォーラムには、メキシコ、ブラジル、インドネシア、ロシア、アゼルバイジャンなどの産油国から … 続きを読む
LNG年鑑2016発刊 2014年版で好評を博した『LNG年鑑』が2年ぶりに発刊。2017年1月末迄にお申込みいただくと、割引サービスがあります。 詳しくはこちらをクリック ◆お問い合わせ リム情報開発 LNGチーム T … 続きを読む