
東京ガスは19日、100%出資子会社である東京ガスアジアと、三浦工業(愛媛県松山市)の100%出資子会社であるミウラ・インドネシアが、同日付でインドネシアにおける「相互協力に関する協定」を締結したと発表した。両社は、同国 … 続きを読む
作成者:All posts by 編集デスク
東京ガスは19日、100%出資子会社である東京ガスアジアと、三浦工業(愛媛県松山市)の100%出資子会社であるミウラ・インドネシアが、同日付でインドネシアにおける「相互協力に関する協定」を締結したと発表した。両社は、同国 … 続きを読む
豪州では、オリジン・エナジーやサントスなどの国内エネルギー企業が負債削減に向けた事業計画を発表し、資産売却を進める動きが目立っている。また、液化天然ガス(LNG)プロジェクトの推進によって、豪州東部を中心に国内向け天然ガ … 続きを読む
九州電力は18日、玄海原子力発電所3、4号機(いずれも佐賀県玄海町)の新規制基準への適合性にかかわる原子炉設置の変更申請について、原子力規制委員会から許可を取得したと発表した。九電は2013年7月、規制委に対し、原子炉 … 続きを読む
出光興産は18日、スイスのバーゼルシュタット州に有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)材料開発の新会社を今年1月に設立すると発表した。出光が100%出資する新会社の名称は「イデミツOLCDマテリアルズ・ヨーロッパ」。資本 … 続きを読む
東邦ガスは18日、2016年12月のガス販売量(他ガス事業者への供給分を含む)が前年同月比5.4%増の3億3,969万8,000立方メートルになったと発表した。
トヨタ自動車はこのほど、国際的な企業など計13社で「水素協議会」を設立したと発表した。現在、スイスで開催されている「世界経済フォーラム」(通称ダボス会議)で17日に表明した。(ロゴマークはトヨタ自動車のニュース・リリース … 続きを読む
石油輸出国機構(OPEC)や非OPEC産油国による協調減産の合意で回復基調に転じた原油市況だが、2年半に及ぶ低油価はその影響が企業経営に未だに重くのしかかっているようだ。中国石油天然ガス集団(CNPC)が大幅な人員削減 … 続きを読む
エネルギー総合商社のカメイと東北電力は17日、今年4月1日から東北6県の戸建て住まいの家庭向け顧客を対象に、液化石油ガス(LPガス)と電気を組み合わせたセットプランの提供を開始すると発表した。カメイが提供する「すまいるガ … 続きを読む
三菱重工業は17日、同社とヴェスタス(デンマーク)の洋上風力発電設備合弁会社であるMHI ヴェスタス・オフショア・ウインド(MHIヴェスタス)が、世界最大出力となる8,000キロワット(kW)級の洋上風力発電設備を56 … 続きを読む
インドネシアのジョコ・ウィドド大統領は昨年12月、イランの首都テヘランを訪問し、ハサン・ロウハニ大統領と会談した。両首脳は石油や天然ガス分野での2国間協力の拡大で合意。インドネシアの国営プルタミナは2017年、イラン国営 … 続きを読む