
JXエネルギーはこのほど、同社がマレーシアで資本参画するペトロナスLNG9が、今年1月から商業生産を開始したと発表した。生産が本格スタートしたことで、ペトロナスLNG9を含むペトロナスLNGコンプレックス(複合施設)全 … 続きを読む
作成者:All posts by 編集デスク
JXエネルギーはこのほど、同社がマレーシアで資本参画するペトロナスLNG9が、今年1月から商業生産を開始したと発表した。生産が本格スタートしたことで、ペトロナスLNG9を含むペトロナスLNGコンプレックス(複合施設)全 … 続きを読む
米エネルギー情報局(EIA)が昨年末、ノルウェーの国別レポートを更新し、その内容を公表した。ノルウェーは引き続き、欧州最大の原油生産国であるとともに、世界第3位の天然ガス輸出国で、欧州連合(EU)にとり、原油類と天然ガス … 続きを読む
大阪ガスは23日、2016年12月のガス販売量が前年同月比6.1%増の7億1,200万立方メートルだったと発表した。
東京ガスは23日、2016年12月のガス販売量が前年同月比7.1%増の14億2,441万8,000立方メートルになったと発表した。
今回は、最近の韓国エネルギー情報を取り上げる。石油・天然ガス分野で、投資活動に力を入れる企業を取り上げた。 SKホールディングスの子会社であるSKイノベーションは、化学品や石油開発などの分野に約25億ドルを投資する。『聯 … 続きを読む
東燃ゼネラルは22日、同日15時40分ごろ、和歌山工場(和歌山県有田市)の潤滑油製造装置付近で火災が発生したと発表した。この火災によるけが人はいないとしている。出火原因など詳細は、確認でき次第、報告するとしている。 & … 続きを読む
東京ガスは21日、1月20日の都市ガス供給量が、これまでの最大である5,948万立方メートル(2016年1月25日)を更新し、5,952万立方メートルを記録したと発表した。最大供給量の更新は5年連続となる。 20日の天 … 続きを読む
丸紅は20日、欧州化学品製造大手Solvayグループ傘下のSolvay Energy Services(SES)と共同で、Solvayがイタリアのロジニャーノソルベイ市に保有するソーダ灰・重曹工場向けに、熱電併給事業を行 … 続きを読む
カナダでは現在、アルバータ州やサスカチュワン州で製油所の近代化計画が進んでいるほか、企業の中には、石油・天然ガス生産量を増やすなど、2年半ほど続いた原油安から反転攻勢に出ている。 英蘭系ロイヤル・ダッチ・シェルは昨年末、 … 続きを読む
東北電力は19日、同日付でガス小売事業の登録申請を行ったと発表した。また、トヨタ自動車東日本への天然ガスの供給を今年4月から開始するとともに、デンソー岩手にも今秋を目途に天然ガスの供給を開始する予定であることを明らかに … 続きを読む