
関西電力は31日、平成27年4月に廃炉を決定した美浜原子力発電所1、2号機(福井県)の廃炉作業の協業先として、海外で多くの除染実績を持つ仏原子力大手のアレバを選定したと発表した。このほか、協業先として同原発1、2号機を製 … 続きを読む
作成者:All posts by 編集デスク
関西電力は31日、平成27年4月に廃炉を決定した美浜原子力発電所1、2号機(福井県)の廃炉作業の協業先として、海外で多くの除染実績を持つ仏原子力大手のアレバを選定したと発表した。このほか、協業先として同原発1、2号機を製 … 続きを読む
原油価格の回復を受け、中国海洋石油(CNOOC)がこのほど、2017年の設備投資額を増やすと発表した。そのほか、CNOOCが南シナ海や渤海湾に保有する油田で原油生産がスタートするなどの動きも伝わっている。 CNOOCは1 … 続きを読む
中東の小国であるレバノン共和国(首都:ベイルート、人口:約465万人)が、地中海沖合でのエネルギー資源をめぐる開発競争に本格参入する。レバノン政府はこのほど、海洋の石油・天然ガスにかかわる入札実施を決定した。欧米を中心と … 続きを読む
台湾の立法院(国会)で1月、改正電気事業法が可決、成立した。昨年5月、「原発ゼロ」などを掲げて当選した蔡英文総統は、公約実現に動き出した。福島第1原子力発電所の事故後、脱原発を決めたのはドイツやスイスなどごく一部の国々だ … 続きを読む
トルクメニスタン政府が、イランが過去の天然ガス代金を支払わないとして同国へのガス輸出に制限をかける措置に出た。これに対し、イランも一歩も引かない構えを見せている。 年明け早々、トルクメニスタンのラシッド・メレドフ副首相兼 … 続きを読む
タイでは、国民から絶大な信頼を得ていたプミポン前国王が昨年10月に死去した後、長男のワチラロンコン皇太子が同12月に新国王に即位した(戴冠式は1年間の服喪後)。タイ新憲法案の修正・承認手続きが手間取っているため、民政復帰 … 続きを読む
テリーザ・メイ英首相は17日、ロンドンの外務省公館(ランカスター・ハウス)で行った演説で、英国が欧州連合(EU)から離脱する基本方針を示した。移民規制を優先し、EUという単一市場からハードブリグジット(強硬離脱)するとい … 続きを読む
商船三井は24日、ノルウェーのDNV、英豪系のリオ・ティントとBHPビリトン、豪ウッドサイド・エナジー、中国のSHANGHAI MERCHANT・SHIP・DESIGN&RESEARCH・INSTITUTE(SD … 続きを読む
大阪ガスは24日、1月23日の1日あたりガス送出量が、これまでの最大であった3,567万1,000立方メートル(2012年2月2日)を更新し、3,678万8,000立方メートルを記録したと発表した。23日は、平均気温が2 … 続きを読む
三菱重工業は24日、米テキサス州ヒューストンに本社を置く現地法人の米国三菱重工業(MHIA)内に専門部署「オイル&ガスディビジョン(Oil & Gas Division)」を発足させたと発表した。北米市場における … 続きを読む