
フィンランドのネステが、カナダの再生可能エネルギー会社と組んで森林残渣の研究開発協力をスタートしたほか、ネステが自社製造した再生可能ディーゼルをフィンランドのサービスステーション(SS)で販売開始するなど、バイオ燃料の開 … 続きを読む
作成者:All posts by 編集デスク
フィンランドのネステが、カナダの再生可能エネルギー会社と組んで森林残渣の研究開発協力をスタートしたほか、ネステが自社製造した再生可能ディーゼルをフィンランドのサービスステーション(SS)で販売開始するなど、バイオ燃料の開 … 続きを読む
ドナルド・トランプ氏(写真)が1月20日、米国の第45代大統領に就任した。これまで過激な言動を繰り返してきた同氏だが、我々はトランプ発言の真意を読み損ねていたのかもしれない。「イラン核合意を破棄する」というのもその一つだ … 続きを読む
東京ガスとサイサン(本社:埼玉県さいたま市)は2日、「総合エネルギー事業の進化」に向け、「総合エネルギー事業に係る包括的アライアンスに関する基本合意書」を締結したと発表した。今後、ガス小売全面自由化を見据えた都市ガス事 … 続きを読む
三井物産は2日、産業・商業需要家向けに分散型の太陽光発電事業の開発・運営を手がける米SunEdisonのCommercial & Industrial部門を買収し、三井物産が新たに設立したForefront Po … 続きを読む
ポーランドのフェリー運行会社であるポルフェリーズはこのほど、低硫黄濃度規格に基づく船舶燃料の調達に乗り出したほか、ウクライナ危機をきっかけにロシア離れを加速し、イランから原油を輸入するなど、調達先の分散化、多様化を進めて … 続きを読む
北陸電力は1日、同社100%子会社の日本海発電がこのほど、2015年11月から福井県坂井市で建設工事を進めてきた三国風力発電所の運転を開始したと発表した。発電電力量は年間約1,440万キロワット時(kWh)で、一般家庭約 … 続きを読む
電源開発(Jパワー)は1日、同社100%出資する事業会社を通じて建設を進めてきた「由利本荘海岸風力発電所」が1月31日に竣工し、運転を開始したと発表した。秋田県由利本荘市水林地区の海岸部に建設され、Jパワーとしては秋田 … 続きを読む
丸紅と双日は31日、2社とインドネシア国営プルタミナが共同出資している事業会社PT Jawa Satu Powerが、インドネシア・ジャワ島に1,760メガワット(MW)の新規ガス焚き火力発電所及び洋上液化天然ガス(LN … 続きを読む
米エクソンモービルが、シェール資産の新たな買収に乗り出したほか、ベトナムの天然ガス火力発電プロジェクトの参画を決めた。また、南米ガイアナ沖合の保有鉱区で2カ所目となる原油埋蔵層を発見したことを明らかにした。 エクソンモー … 続きを読む
東北電力は31日、「東北電力グループ中期経営方針(2017~2020年度)」を新たに策定したと発表した。今後4年間を「成長に向けた変革期」と位置付け、1)顧客・地域社会の声に応える、2)成長に向けた新たな事業機会を追求す … 続きを読む